タグ別アーカイブ: 結露対策
屋根裏及び屋根裏部屋の結露対策(4)
以前お話した通り、温まった湿気が滞留しやすい屋根裏は十分な換気が必要です。特に冬 … 続きを読む
熱交換型換気装置は、どっちがいいの?(2)
さて、今回は、全熱型と顕熱型の2つの熱交換換気システムについてお話することと致し … 続きを読む
熱交換型換気装置は、どっちがいいの?(1)
熱交換型換気システムには、全熱型と顕熱型の2つが存在します。 この説明はちょっと … 続きを読む
内部結露を起こしたペアガラスは、早めに交換を!
輸入サッシでも国産サッシでもペアガラスのガラスとガラスの中空層を確保したり、ガラ … 続きを読む
積んだレンガは、構造体に接していません
昨日に引き続いて、岐阜市の輸入住宅N邸のレンガ積み外壁の施工をご紹介しましょう。 … 続きを読む
お客様には直接関係ありませんが、・・・
アトランティック カナダ ツアー報告の第3弾は、この黒いメッシュ材。日本初公開で … 続きを読む
どの木も結構頑張っています
2009年9月から始めた木材の暴露テスト。2年半が過ぎましたが、さて最近の状態は … 続きを読む
今月も連載、書きました
ポータル・サイトが入っているサーバーの不具合で、アップが遅れていた連載コラムがN … 続きを読む
輸入サッシの窓ガラスにクラック。どうします?
日本で使われている輸入サッシメーカーは、マービン、アンダーセン、ハード、ウェザー … 続きを読む