タグ別アーカイブ: 結露対策
完璧ではありませんが、現在のベストです
こちらは、浴室に使われていたコルビー & コルビー(Kolbe & … 続きを読む
ハード(Hurd)の建具を交換しました
こちらは、先日掃出しサッシの建具を交換した下田市の輸入住宅。 実は、掃出しサッシ … 続きを読む
明日は、下田へ出張修理
社内での木部塗装と外装の防水処理が完了し、旧ハード(Hurd)社製の輸入サッシを … 続きを読む
半円ガラスも交換しました
昨日、サミットのサッシにシエラ・パシフィックの建具を入れたという記事を書いた輸入 … 続きを読む
30年もメンテナンスしないのはダメですよ
名古屋市の輸入住宅に使われているアンダーセン(Andersen)社製のナローライ … 続きを読む
浴室のサッシは、こまめに掃除
こちらは、浴室のケースメント・サッシに取付けられていたオペレーター等の開閉金物で … 続きを読む
お金が掛かってますが・・・
こちらは、高級輸入サッシ コルビー アンド コルビー(Kolbe & K … 続きを読む
窓の締め忘れだけでは腐りません
神奈川のお客様からハード(Hurd、現シエラパシフィック)社のダブルハング・サッ … 続きを読む
これでは湿気が入ります
グラスウールの断熱材は、水分や湿気が繊維の中に入り込むと断熱性能が極端に落ちてし … 続きを読む
雨漏れは、やっぱりここから
昨年、家の妻壁の高い処に付けられている飾りの換気ガラリについて記事を書かせて頂き … 続きを読む