お知らせ : ページ 279

住宅エコポイント5か月短縮

国土交通省は13日、省エネ対応型の住宅新築や改築を行った場合に最大32万円分のポイントを付与する「住宅版エコポイント」制度の期限を5か月間短縮すると発表した。

2011年12月末までに始まる工事を対象としていたが、これを7月末までとする。ポイントの申請期限(新築一戸建て住宅は12年6月末)や交換期限(14年3月末)については変更しない。想定を上回るペースで申請が行われているため。国交省は、新築、改築でそれぞれ60万戸分を想定していたが、4月末までに新築約30万戸、改築約36万戸に達している。(2011年5月13日 読売新聞)

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: |

マービン社製スクリーンピンを購入希望の方

マービン社製スクリーンピン5月12日に私のブログ等をご覧になってお問い合わせを頂いた方で、メールアドレスに返信させて頂いてもメールが届かない方がいらっしゃいます。
お問い合わせ欄に電話や住所も記載頂いていないので、連絡させて頂く手立てがありません。お心当たりの方は、お手数ですが、再度ご連絡頂ますようお願い致します。

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: |

今月も書かせて頂きました

昨年11月より輸入住宅ポータルサイトに寄稿させて頂いております私の連載コラムですが、4月もひとつ書かせて頂きました。今回のテーマは、何故家づくりをするのかというものです。
家を買うことが目的となっている人が多い中、本当は家族の幸せや自身の人生のステップアップの為に家づくりがあるのではないかという問いを投げかけさせて頂きました。お時間が許せば、下記より是非ご拝読頂ければ幸甚です。

今回で6回目。まだまだ書くことはたくさんありますが、いつまで続くんでしょうねぇ(笑)写真は、大口町 B邸の玄関ホールです。

家なら2x4net 連載コラム「本物の輸入住宅を目指して」:Vol.6 -住まいでなく、豊かな人生を買う-

| カテゴリー: ご案内・注意情報 |

東北地方太平洋沖地震の影響について

地震の影響お客様各位

皆さん、ご承知の通り、東北地方の震災によって多くの企業が操業停止といった状況に追い込まれおります。住宅資材を扱う国内メーカーにおいても同様の事態に陥っており、操業の再開や製品の出荷・搬送の目途が立っていないのが実情です。

また、復興の為の資材が当該地方に優先的に回されている為か、現在進行中の建築案件、契約案件に対して発注が出来ない資材も出てきている模様です。(買いだめなどもあるのでしょうが・・・)
何れにしても、今後数カ月という単位で資材の供給が不足することが予想されますので、メンテナンスや建築・耐震リフォームのご相談は早めにお願いいたします。尚、震災に関係ないカナダからの資材調達は通常通り可能となっておりますが、今後どのような状況になるやも分かりませんので、予めご了解願います。

住生活グループ(トステム・INAX等)の状況と対応について:No.1No.2

東北・関東地方のみならず、東海地方の皆様に於いても困難・ご不便をお掛けしますが、宜敷くお願い致します。

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: |

浴槽が異常に熱くなる恐れ

給湯暖房用熱源機Rinnai 「給湯暖房用熱源機」 点検&修理 (2011/02/03)

リンナイ(株)及び(株)ガスターは、「給湯暖房用熱源機」の一部機種について、電装基板上の回路部品が故障することにより、稀に浴槽のお湯の温度が高くなる恐れのあることが判明したため、該当製品の点検・修理を実施すると発表した。
対象製品は2003/03~2009/10までに生産した「給湯暖房用熱源機」(東邦ガス・INAX販売分を含む)で、追い焚き用風呂ポンプを制御する電装基板の回路部品が故障してポンプが回転し続けることによって、床暖房を使用し、かつ浴槽にお湯がある場合に浴槽のお湯が床暖房用温水で加熱されて約55~60℃になる恐れがあり、床暖房用リモコンの設定によってはごく稀に70℃まで上昇する場合があるという。
これまでにやけどの申し出が2件発生しているが、いずれも医療機関による治療には至っていない。なお、この事象によって高温の湯がシャワーから出る等の不具合が発生することはないとのこと。

両社は、対象製品で床暖房を使用する場合、点検までの間、入浴時には必ず浴槽のお湯の温度を確認するよう呼びかけるとともに、万が一浴槽の湯温が異常に上昇している、またはリモコンに「252」や「032」のエラーコードが表示される、といった異常が確認された場合は入浴を控えてリンナイまたはガスターまで連絡するよう案内している。
※ 尚、「床暖房機能の無い同シリーズの給湯暖房用熱源機」および「エコジョーズタイプの給湯暖房用熱源機」につきましては、電装基板が故障して風呂ポンプが回転し続けても浴槽のお湯の温度上昇は発生せず、安全性には問題ないとのこと。(リコール+編集部)

リンナイ社ニュースリリース

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , |

「家なら2x4net」で連載コラムを書きます

家なら2x4net2×4(ツーバイフォー)で家を建てたい人のためのサイト、「家なら2x4net」で「本物の輸入住宅を目指して」というタイトルの連載コラムを執筆することになりました。

これは、先日CMHC(カナダ住宅金融公社)主催のセミナーで私が講師として「パラペイントでのリフォームの提案」についてお話させて頂いた際に、是非一度コラムを書いてみませんか、
という依頼を頂いたことに端を発します。いろんなところにご縁というものは落ちているんですねぇ。
私たちのHPだけでは情報発信にも限界があるでしょうから、こういう機会を捉えて多くの方に輸入住宅の魅力を知って頂ければと思っております。ホームメイドだけでなく、きっと住宅業界の底上げに繋がるはずですから・・・。

そして、今回の記念すべき第1回目のコラムですが、「ドライウォールって、何?」というテーマとさせて頂きました。セミナーの短い持ち時間だけでは伝え切れなかった内容をもう少し詳しくお話させて頂こうと思います。
勿論、この1回だけではドライウォールやパラペイントについて全て説明出来ないですから、いくつかに分けてコラムを執筆していくつもりです。ドライウォールだけでなく、レンガ積みの外壁やデザインのあり方、輸入資材の魅力や耐久性などについても書かせて頂くつもりです。

さてさて、まず最初の一発目の記事は、下記サイトアドレスをクリックしてご覧頂けますので、どうぞこれからも引き続きコラムやブログにお付き合い願います。

「家なら2x4net」 マイホームお役立ち情報 コラム:「本物の輸入住宅を目指して」

Vol.1 -ドライウォールって、何?-

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , |

豊田でレンガ積みの家 オープンハウスを開催

レンガ積みの家 オープンハウスカナダのレンガ職人が外壁全面レンガ積みをした豊田市のM邸が11月に完成します。薄っすらピンクがかったレンガ積みの外観は、まさにお城のようです。ここのところ肌寒い日が続きますが、そんな秋の陽気でも外壁のレンガ等で室内は常に快適。
90mmもの厚さのレンガが太陽の陽射しをシャットアウトしているばかりか、カナダ製の樹脂窓に取り付けられたペアガラスが、高度な断熱ガラスになっていたり、室内壁のセルロースファイバー断熱材が調温・調湿してくれるナチュラルなドライウォール(北米式塗り壁)のインテリアになっていたりするからなのです。

また、30年保証のアスファルトシングル屋根材の下には、外部通気層を設けてあります。この通気層は、太陽の陽射しの熱を室内に伝えることなくそのまま外気に放出します。そして、内部の湿気は、屋根垂木の間に入れた天然羊毛の断熱材と内部通気層が、吸収・外部放出を行います。この屋根のダブル断熱を施工するには、非常な手間暇が掛かります。この機会に、どこもやれないホームメイドの施工を是非ご覧下さい。

そして、この輸入住宅の魅力は、これだけではありません。
3つの木製ガレージドアが付いたビルトイン・ガレージ、薪ストーブ、ジェットバス付のバスタブ、2世帯同居のプラン、バーカウンタータイプの輸入ダイニング・キッチン、カナダ製の冷蔵庫・オーブンレンジ・食洗機、家全体を管理する全館空調システム、豪華なダブルサイドライト付の玄関ステンドグラスドア、収納のある奥様だけの家事スペース、エレガントな色のドライウォールの室内など、見どころ盛りだくさん。ご興味のある方は、是非この機会をお見逃しく!!(日程的に都合が付かない方は、下記「お問い合わせ」からご相談下さい。別の日にご案内します)

日時:11月20日(土)・21日(日)・23日(祝)午前10時~午後5時
現場住所:愛知県豊田市前林町八幡8番地3 M様邸

現場地図はこちら
お問い合わせ

| カテゴリー: 見学会・セミナー | タグ: , , , , , , , , |

INAX シャワー洗面化粧台 点検&部品交換

INAX シャワー洗面化粧台2003/02から2005/10/27まで出荷した洗面化粧台のシャワーホースに不具合があり、使用中に、洗面化粧台のキャビネット内部へ水が漏れる恐れのあることが判明したため、無償部品交換が実施されます。ホームメイドでは、あまり国産洗面台を施工していませんが、念の為。

詳細は、下記サイトをご覧下さい。
INAXからのお知らせ

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: , |

新カテゴリー、「ペットと暮らす」完成!

ペットと暮らす先般、予告させて頂きました通り、ワンちゃんや猫ちゃんを意識した家づくり&リフォームについて書いた情報ページを作りました。人間社会に暮らす動物たちは、人間同様アレルギーや関節炎などの病気に悩まされることが多くなっています。

でも、新築やリフォームをする際に、そうしたペットたちのことを考えてプラン出来るビルダーは、まだまだ多くありません。全てをWEB上に掲載するにはスペースが足りませんが、そういった問題点や対策を少しでも情報提供しようという目的でこのページを立ち上げました。英語版のページも同時アップしていますので、どうぞご覧下さい。

新カテゴリー 「ペットと暮らす」
New Web Page “Living with pets”

尚、WEBページの写真提供や記事校正を頂きました多くの皆さんにこの場を借りて、お礼申し上げます。感謝

| カテゴリー: ご案内・注意情報 | タグ: |

ブルース フローリング用ワックス入荷

フローリング用ワックスなかなか手に入らないBRUCE床用WAX。本日、10缶だけホームメイドに入荷しました。数が少ないですが、欲しいという方は、下記お問い合わせのページから数量、希望の色(ナチュラル・ダーク)を明記の上、見積依頼願います。送料を含めてお知らせします。

お問い合わせのページ

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , |